MENU

精神疾患

「てんかん」で障害基礎年金2級が決定。遡及請求で約400万円を受給できた事例

40代女性 飯田市 病名:てんかん 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> 1分間受給判定からご相談いただきました。 それまで健康上の問題はなく過ごしていたが、大学生の頃に授業中に突然違和感があると感じたそうです。その後すぐに全身が痙攣して意識喪失、救急搬送されその日は入院となりました。翌日帰宅できたものの2週間後に再度意識を失い救急搬送され、検査を受けたところ「てんかん」と診断された 続きを読む >>

IQ70の「軽度知的障害」で障害年金を申請し、障害基礎年金2級が決定した事例

20代女性 須坂市 病名:軽度知的障害 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> 相談者様のお母様から電話でご相談いただきました。 娘が軽度知的障害でIQ70。境界知能との境目だが、障害年金を受給できるのでしょうか?とのご相談でした。詳しくお話をお伺いしたところ、小学校低学年から勉強に全くついていけず、九九や分数が何度教わっても理解できなかったそうです。病院を受診したところ学習障害と診断 続きを読む >>

大学休学中に「自閉スペクトラム症」で20歳前障害の障害年金を申請。障害基礎年金2級を受給した事例

20代男性 駒ヶ根市 病名:自閉スペクトラム症 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> 相談者様のお母様からのご相談でした。 赤ちゃんの頃から敏感で慎重な様子があり、保育園では集団に馴染めない様子があったようです。小学校では集団生活で気を使いすぎて極度に疲れてしまう、馴染めない等で不登校になり、病院を受診。当時は広汎性発達障害と診断されました(後に自閉スペクトラム症と診断)。 その後 続きを読む >>

くも膜下出血による「高次脳機能障害」で障害基礎年金2級が決定し、遡及請求で約420万円が受給できた事例

50代男性 東御市 病名:高次脳機能障害(くも膜下出血) 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> 相談者様の奥様からご相談いただきました。 10年程前に朝から具合が悪いと言って夫が仕事を休んで家で寝ていた。昼頃に様子を見に行ったところ意識がなく、急いで救急車を呼んで救急搬送されたところ、「くも膜下出血」と診断されたそうです。即日手術を受け、意識を取り戻したものの後遺症が残ったとのお話で 続きを読む >>

産後の不調をきっかけとした「うつ病」で、障害基礎年金2級が決定した事例

40代女性 大町市 病名:うつ病 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> 1分間受給判定からご相談いただきました。 出産後からPMS(月経前症候群)がひどくなり、抑うつ気分、不眠、全身の倦怠感など様々な症状に悩まされていたそうです。だんだんと月経前以外にも抑うつ気分が続くようになり精神科を受診したところ、「うつ病」と診断されたとのお話でした。 子どもがもうすぐ3歳になるが現在も育児、 続きを読む >>

「知的障害」で障害基礎年金1級が決定した事例

30代男性 千曲市 病名:知的障害 結果:障害基礎年金1級 <相談者の状況> 相談者様のお姉様からご相談いただきました。 弟が幼少期に行った手術の際に意識が戻らなくなり、その後目を覚ましたものの脳に損傷が起きたため知的障害となったとのことでした。小、中と特別支援学級に通い、その後は養護学校を卒業。卒業後は作業所に通っていたものの1年ほどで通わなくなり、それ以降はずっと自宅で過ごしていると 続きを読む >>

仕事上の指示が理解できず職場で孤立し退職、を繰り返していたため病院を受診。「自閉スペクトラム症」と診断され、障害厚生年金3級が決定した事例

20代女性 小諸市 病名:自閉スペクトラム症 結果:障害厚生年金3級 <相談者の状況> HPのメールからご相談いただきました。 中学生頃から人付き合いが苦手であったものの、中学高校、専門学校と進学。発達上の問題を指摘されたことはなかったそうです。 卒業後に就職した会社で仕事を始めたが、指示された内容が理解できず何度も説明してもらってもあやふやなままで、ミスを繰り返したそうです。できない 続きを読む >>

不登校で高校生の頃に精神科を受診したところ「広汎性発達障害」と診断され、20歳到達後に障害年金を申請し障害基礎年金2級が決定した事例

20代女性 長野市 病名:広汎性発達障害 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> メールからご相談いただきました。 幼少期から人間関係を築くのが難しく孤立しがちであったそうです。中学生の頃から不登校になり、なんとか進学した高校時にも不登校になったとのお話でした。その際に精神科を受診したところ「広汎性発達障害」と診断され、これまで定期的な受診を続けているとのことでした。 高校卒業後は就 続きを読む >>

障害年金の制度をよく知らないまま「うつ病」で20年ほど精神科を受診していたが、このたび無事に障害厚生年金2級が決定した事例

40代女性  病名:うつ病 結果:障害厚生年金2級 <相談者の状況> メールからご相談いただきました。 20年ほど前に妊娠を機にうつ症状が出て精神科を受診。それからこれまでずっとうつ病で通院を続けているとのお話でした。障害者手帳は申請しており1級だが、障害年金は申請したことがなく制度についてもよく分からないので受給できるのか知りたい、とのご相談でした。 詳しいお話をお伺いしたところ、2 続きを読む >>

障害年金に該当しないと思い込んでおり障害者雇用で20年勤務していたが、「知的障害」で障害基礎年金2級が決定した事例

40代女性  病名:知的障害 結果:障害基礎年金2級 <相談者の状況> 相談者様のお姉様からのご相談でした。 妹が知的障害で養護学校を卒業後、障害者雇用で20年間勤務しているが、このたび父と母が亡くなりグループホームへの入所を考えているとのことでした。入所相談時に障害年金を貰っているかとの聞き取りがあり、障害者雇用で働けているので貰えないものと思っていたが、申請ができるのではないかと聞い 続きを読む >>

<< 前の記事を見る