MENU

新着情報

感謝のお手紙(19)

下諏訪町 女性 ADHDだと診断されて、長野・松本障害年金相談センターに電話をさせて頂きましたら、担当の〇〇様(当センター相談員)が親切に対応してくれました。 〇〇様(当センター相談員)の力が無ければ、障害年金は、受給されなかったと思います。 受給されるように手続きして下さり、本当に感謝です。 有難う御座いました。 続きを読む >>

感謝のお手紙(18)

原村 男性 この度は、無料相談から、申請までいろいろお世話になりました。 当初障害年金3級を見込みでの申し込みでしたが、担当者様の御尽力の賜物として、 障害年金2級を無事に受給する事が出来ました。 インターネットからの申し込みからまさか、 厚生年金と国民年金の両方を受給できるとは思ってもいませんでした。 社会保険労務士さんへの相談をまだ受けていない方には、ぜひ相談されることを希 続きを読む >>

感謝のお手紙(17)

長野市 女性 難病の強直性脊椎炎になり、自分で障害年金を請求出来なかったのですが、年金センター様のおかげで年金を受け取ることが出来ました。 ありがとうございました。 自分のことの様に最後までとても親切に対応していただき感謝しています。 続きを読む >>

感謝のお手紙(16)

東御市 女性 年金事務所や、かかりつけ院の相談員さんにお願いしようとしましたが、どちらにも断られてしまい、どうしようと思っていたところ、たまたまこちらのセンターさんをホームページで知りました。 私は東信に住んでいますが、ご親切にわざわざ話を聞きに来て下さいました。 結果として絶対相談した方が良いと思います。 ひとりで悩んだり苦労するより、プロの方におまかせするのが一番です! 続きを読む >>

感謝のお手紙(15)

諏訪市 女性 障害年金受給決定にしていただき、ありがとうございました。 精神疾患でなかなか回りにはわかってもらえず、悩んでおりました。 感謝しています。 続きを読む >>

感謝のお手紙(14)

松本市 女性 約20年間、間質性肺炎の治療を行ってきた妻の様態が昨年末ぐらいから悪化し、今年の6月に在宅酸素療法(HOT)を導入する事になりました。 以降、外出や家事が出来なくなり、私も介護休職を取得し、収入的にもきびしい状況となっていた中、障害年金の事を知りました。 いろいろと年金の事を調べる中、申請のむずかしさと、一度決定した受給額(認定結果)をくつがえす事の難しさを知り、プロである 続きを読む >>

感謝のお手紙(13)

上田市 男性 年金を申請したとしても2級でなければ無理だと知り、 半ば受給を諦めておりダメ元での申請でしたが、無事受給することができました。 特に担当の方には迅速で親身な対応をして頂き感謝しています。 続きを読む >>

感謝のお手紙(12)

富士見町 女性 この度は、無事に年金受給を受けられる事になり、ありがとうございました。 病気のため自分で手続きすることがむずかしく、 途方に暮れておりましたが、インターネットで御社を知り相談にのって頂き、 ていねいな対応をして下さったおかげで受給が決定いたしました。 大変感謝しております。ありがとうございました。 続きを読む >>

感謝のお手紙(11)

南木曽町 男性 主人は、7年前に仕事中大きな事故に遭い大腿骨骨折で人工骨頭を入れる手術をしました。(当時50才) それから今日まで障害年金受給の制度を知らずに過ごしてきましたが、今回インターネットで御社の事を知り、早速相談させて頂きました。 御社の丁寧かつ迅速な対応のおかげで障害年金が受給される事が決まり、主人と喜んでホッとしています。 色々と本当にありがとうございました。 ※ご 続きを読む >>

感謝のお手紙(10)

阿智村 女性 この度は何から何までお世話になりました。 障害年金事例の中に人工関節の受給例があるのに、病院では無理ですとのお話でしたが、 相談させて頂き、丁寧な対応をして頂き、受給できる様になりました。 「大丈夫ですよ」と言って下さった事で安心してお願いできると確心しました。 本当にお世話になりました。 続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>